SRの取組み
お客様が、誤って線路に転落することがないよう、全駅にホームドアを設置しています。
駅係員と通話ができるインターホンをホームに設置しています。また、駅のコンコース、トイレ内、ホームには緊急連絡押ボタンを設置しています。
ホームで急病人等の緊急事態が発生した時は、お近くのインターホンで駅係員にお知らせ下さい。
埼玉スタジアム線を走行する列車には保安装置として車内信号方式ATC(自動列車制御装置)を搭載しております。先行列車との間隔や線路の条件に応じた制限速度の情報を運転席に表示し、制限速度に従い自動的にブレーキを作動させ減速し、列車の衝突や脱線を防ぎます。
線路や車両に故障が発生した場合の処置訓練、事故車両と救援車両を連結する訓練などを実施しています。
安心してご利用していただける駅を目指し、埼玉スタジアム線の全駅にAEDを配備しています。
川口元郷~浦和美園の各駅では駅事務室内に常備していますので、駅係員にお声がけください。